スタッフブログ
以前、ブログにものせさせて頂きました、丹波市H様邸の地鎮祭が無事に終了しました。
天候もよく、地鎮祭日和でよかったです。
今回の宮司さんはお施主様ご指定の神社様で行いました。すごく丁寧な宮司さんで、私も聞き入ってしまい感動しました。
というのも・・・地鎮祭でお参りしたお札は、今度は上棟の時に御幣に取り付けて屋根裏に納めさせて上からも下からも神様に見守って頂きます。
宮司さんの説明で、
このお札は墨で書いているから、何百年あとにも残っているよ。ここにはお名前と上棟日も書いてあるから、ずっとこの先代々受け継がれて
この時におじいちゃん・おばあちゃんが建ててくれたんだなって分かるんです。と・・・
その他も丁寧に説明をしてくださり、また、最近は簡易で形だけや準備がおろそかになっている会社が多い中で、今回吉住工務店は
きっちりと綺麗に砂など準備をしていたとお褒めの言葉を頂きました。だからこそ、いいお家を建ててくれるだろう。との宮司さんの言葉が
身に染みました。。。。
本当に説明が丁寧で、終わったあともこの鎮めものを鎮めたところにお祈りを何度もしてました。
H様邸の次は、着工⇒上棟と楽しみです☆☆☆