スタッフブログ
みなさん、新年あけましておめでとうございます。
土曜日担当の芝谷です。
本日は初詣の話をします。
毎年、初詣は家の近所の神社にお参りすることにしています。
その神社は、神戸の東灘区にある「弓弦羽(ゆづるは)神社」といいます。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、フィギアスケートの羽生結弦選手のゆかりの神社として、10年ほど前から、オリンピックや大会の前には、たくさんのファンが参拝するようになり有名になりました。
昔は、静かないい神社だったんですが、その関係で、お正月三が日は参道まで長蛇の列がつづくようになってしまい、うれしいような、寂しいような微妙な心境になっています。
近年は、寒い中 長時間並ぶのは避けたいので、少し日時をずらしてお参りするようにしています。
写真は、混んでいないように見えますが、時間を調整した賜物とご理解ください。
おみくじも引きましたが、今年は無事「大吉」を引き当てました。
最近はコロナなどで、あまりいい話題がありませんが、今年は個人的にもいい年にしていこうと思います。
みなさんにとっても、いい年になればいいですね。
今年も、何卒よろしくお願い申し上げます。