スタッフブログ
みなさまこんにちは平川です。
暑い日が続いておりますが、体調は崩されておりませんでしょうか。
私も暑さに負けぬよう水分補給、そして力の付く食べ物をしっかり食べていきたいと思っております。
力の付く食べ物といえば私の中ではやはりラーメン!これです。(単に好物なだけです笑)
特に家系ラーメンと呼ばれるものが大好きで、しょっちゅう食べにいっております。
みなさま家系ラーメンというものはご存知でしょうか。
あまりなじみのない方も多いのではないでしょうか。
それもそのはず。
家系ラーメンとは横浜発祥のもので、まだまだ関西にはお店自体多く存在しておりません。
一体どのようなラーメンかというと。。。
・味は濃厚な豚骨醤油ベースのスープ
・太めのストレート麺
・トッピングにはのり、チャーシュー、ほうれん草(卵が乗っているものもあります)
以上が家系ラーメンの王道なスタイルです。
かなり濃厚な味でちょっと重いと感じられる方もいるかと思います。
しかし安心してください。
家系ラーメンでは「味の濃さ」、「油の量」、「麺のかたさ」この三つを注文時に聞かれます。
重めが苦手という方は、味を薄めに、油の量を少なめにすることで、かなりライトな味になってきます。
逆にパンチが聞いたラーメンが食べたいという方は「濃いめ多め!」と言って頂ければ、しっかり超濃厚豚骨醤油を楽しむことができます。
興味を持たれた方は、「家系ラーメン 関西」などで検索してみてください。
関西にはまだまだ多くはないですが、ぜひお近くのお店を探していってみてください。
ちなみに家系ラーメンを名乗るお店は「○○家(○○や)」というようにほとんどのお店が最後に「家」という字が付きます。
中には例外もありますが・・・
「屋」ではないので注意してください。
家という字はつくものの住宅とは全く関係ない内容になってしまいましたが。。。笑
暑い夏こそ、力のつくものを食べて、暑さに負けないようにしましょう!