建築事例集
地域別にみる|全ての工事
地元に根付き語り続ける家
(丹波市)工事担当:木村

建築中レポート
- 1.2018年03月30日
-
工事前
工事着工前。母屋の傍に建てられます。
- 2.2018年04月18日
-
地鎮祭
地鎮祭を執り行いました。これから工事が始まります。近隣の皆様工事期間中安全に努めますのでどうぞよろしくお願いします。
- 3.2018年04月18日
-
着工式
業者の方々と初顔合わせとなります。お施主様の同級生が業者さんの中にいらっしゃいました。
- 4.2018年04月29日
-
基礎工事着手
いよいよ基礎工事が始まりました。安全に工事を進めていきます。
- 5.2018年05月08日
-
配筋完了
配筋検査にも合格し、コンクリートを打設します。
- 6.2018年05月11日
-
基礎工事
基礎工事にはいっています。ここは少し高い基礎になっております。
- 7.2018年05月25日
-
上棟
晴天の良き日に上棟させていただきました。
棟もあがり形ができあがりました。ご近所の方からもお祝いの言葉をいただきました。
- 8.2018年05月29日
-
屋根仕舞
上棟も無事に終わり、エアパス工事の後、屋根仕舞を行っています。
- 9.2018年06月11日
-
1階床組
1階の床組を行っています。高基礎になっているのでメンテは楽そうです。
- 10.2018年06月19日
-
壁の断熱材入れ
床の下地も出来、壁に断熱材が入っています。きっちりカットした断熱材を大工さんが丁寧に入れていってくれています。
- 11.2018年06月26日
-
外壁エアパス工事
外部では、エアパス工法の外側通気層の工事が進んでいます。梅雨に入り天候が心配でしたが・・・順調に進んでいます。
- 12.2018年07月07日
-
天井・壁下地
内部では、天井の下地と壁の下地工事が進んでいます。壁にも内胴縁を入れていますので、エアパスの通気層にもなり漆喰の割れ防止にもなっています。
- 13.2018年08月17日
-
木工事
今年は特に暑い夏ですが 着々と内部木工事が進んでいます。
- 14.2018年08月20日
-
漆喰
長らく投稿できていませんでしたが、内部の左官工事に入っています。しっかり養生して汚れないように気を付けています。
- 15.2018年08月25日
-
外観
足場もとれて外観が見えてきました。
- 16.2018年09月08日
-
見学会
お施主様の御好意で見学会をさせていただきます。家具を入れてみるとぐっと実感が湧きますね。