
本物だから安心・快適
自然素材とスローな生活
四季を感じる暮らしが、楽しい。
家族が健康でいるために、
やはり自然素材にこだわりたい。
「吉住工務店の家に入ると、空気が違う」。
化学物質に過敏な方でも、吉住工務店の家に入れば咳がぴたりと治まる。
そんな場面も珍しくありません。
なぜなら、本物の自然素材を使っているから。
構造材やフローリングから下地材まで、すべて国産の無垢材を用い、壁は漆喰塗りで仕上げます。
プラスチックなどの人工素材は、色あせないし、耐久性も高いでしょう。
一方、本物の自然素材は色味が変わり、手入れも欠かせません。
でも、時間と共に変化する味わいを楽しみ、手間をかけるからこそ愛着も育まれます。
何より肌合いの良さ、気持ち良さは本物でしか得られません。
木選びも適材適所。
吉住工務店の家では、構造材と造作材のすべてに国産の無垢材を使っています。
国内の木を育て、切って、使い、また育てる。
国産の無垢材を用いた家づくりは、日本の国土の7割を占める森林を維持するための環境循環型の家づくりでもあるのです。
丹波の暮らし、
手をかける豊かさをお伝えしたい。
瓦屋根や畳の部屋、深い軒、すだれや火鉢…。
現代の家で失われつつあるモノたちです。
便利さを求めるあまり失ってしまったスローな生活の良さを、現代の家にちょっぴり取り戻したい。
薪ストーブも、そんなアイテムの1つです。
薪を用意し、火を起こす。
手をかけることが、せわしない日々の暮らしに意外な癒しをもたらしてくれることに気づくのです。
丹波は、おいしい食材と美しい自然に恵まれた地域です。
寒暖の差が激しい風土を通し、厳しい冬の寒さをしのぐ工夫や火の温もり、夏の涼風を肌で感じる気持ちよさを学んできました。
家づくりを通して、お客様にもその良さの一端に触れていただくことができればと願っています。
![]() |
手をかけた暮らしが情緒を育みます
|